This Category : *おでかけ*
![]() |
||
2011.09.10 *Sat*
イベント&雑貨屋in防府
昨日、ロックシティ防府で行われたイベントへ行って来ました。
10時過ぎでしたが、中はもう人でパンパン! すごい熱気でした!! 人混みを掻き分けながらゲットしたもの(^^) 右下の瓶↓ ![]() 木工の本のセット↓ ![]() いずれもとてもお安くゲットしました~ せっかく防府へ来たので、その後は雑貨屋巡りをしました。 まずは「PUFFINS」さん。 何故かこんな中途半端な写真しか撮れておらず… ![]() 店内、木工品を始めもっとたくさんの種類の雑貨が並んでましたよ。 お次は「BENRY」さん。 ![]() 商店街の中にあり、防府のフリーマーケットへ行った時にはよく見かけていましたが、店内に入ったのは初めて♪ アンティーク雑貨も所々にありましたよ! 惹かれながらもなかなか手が出ませんが(^_^;) こちらでは、イニシャルオブジェを購入。 ![]() 子供たちのイニシャルを選んでみました♪( ´▽`) なかなか防府まで雑貨を見に来ることはないので、とても新鮮で楽しかったです♪ **************************************** ![]() hug-hugの活動についての諸注意はこちら★必ずご覧ください。 hug-hugの最新情報はこちらです→http://hughug2011.exblog.jp/ **************************************** 最後まで読んで頂いてありがとうございます ![]() ポチッと応援よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
||
![]() |
||
2011.08.18 *Thu*
芸術♪
今日は、山口の美術館へ行って来ました。
CMでもやっているこちらを見に。 ![]() 正直絵画は全く分かりませんが、たまには芸術に触れてみるのもいいものかと。 子供は微妙…ですけどね(⌒-⌒; ) まぁ頂いた券があったので(笑) 帰りに、仁保の郷近くにあるパラボラ館へ寄ってみました。 ![]() この芝生では、バトミントンや縄跳びが置いてあり、遊ぶことができましたよ♪ そして中にも何気にふらっと入ったのですが、プラネタリウムや展望台があり、思った以上に遊べました! あちら方面のついでに寄るにはいいんじゃないかな(*^^*) そして仁保の郷へ。 こども広場、貸切で遊びました~ ![]() ![]() あのひどい雨が降る頃には、ちょうど家に着いていてよかったです(>_<) なかなかカラッと晴れないので、泳ぎ日和とはいきませんね… **************************************** ![]() hug-hugの活動についての諸注意はこちら★必ずご覧ください。 hug-hugの最新情報はこちらです→http://hughug2011.exblog.jp/ **************************************** 最後まで読んで頂いてありがとうございます ![]() ポチッと応援よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
2011.08.17 *Wed*
夏休みあれこれ…
ご無沙汰です!
夏休み、後半も残り少なくなってきましたね。 キャンプの後、あちこち出掛けたり遊んだりしてたんですが、その日のうちにブログをUPしなかったためたまりにたまってしまい、まとめてのUPです(汗) 写真が見にくいかもしれませんが、そしてかなりざっくり書きますがお付き合い下さいσ(^_^;) 近所の夏まつりでたくさん踊り、たくさん食べました! ![]() 娘は今年、浴衣を新調しました♪ ![]() ミニ浴衣も高学年になると厳しいかな~と思って、今のうちに着せることに。娘が選びました(*^^*) あとは~ 黒岩峡にも行きましたよ! ![]() ![]() そんでもって~ 恐竜展に出掛けたり~ ![]() ![]() 重源の郷で遊んだり~ ![]() ![]() ![]() 私はお義母さんと藍染めを体験。 ![]() どんなハンカチになるかな~? ![]() こうなりました(^ー^)ノ ![]() 冒険心はありませんが、どうしてもドット柄にしたくて。 でもかなり気に入ってます♪ そして昨日は、私も子供の頃から大好きだった、ゴーカートに乗りました=3 ![]() 子供たち大興奮!! 親も久々で楽しんじゃいましたo(^▽^)o その後、母と姉とパパと4人で卓球大会! ![]() これまた久々に体を動かして、いい汗かきました(`_´)ゞ と、かなり簡単に書きましたが、こんな感じで夏休みを満喫しておりますp(^_^)q ハンドメイドネタがしばらくありませんが、休み明けたら再開させる予定… 腕が更に鈍ってるかも(´Д`; ) **************************************** ![]() hug-hugの活動についての諸注意はこちら★必ずご覧ください。 hug-hugの最新情報はこちらです→http://hughug2011.exblog.jp/ **************************************** 最後まで読んで頂いてありがとうございます ![]() ポチッと応援よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
2011.08.07 *Sun*
キャンプ~2日目~
キャンプ2日目。。。
朝はさすがに涼しくて、すがすがしい朝でした~♪ 朝早くの川遊びも、朝日がさして気持ちよかったです! その後は名残惜しくもチェックアウト。 そして向かったのはこちら↓ ![]() 電車がやって来ました!! ![]() しばし景色を楽しみながら・・・ ![]() しばらくしてから突入したトンネル。 特殊な石を使ってたくさんの壁画が描かれており、ブラックライトできれいに光ってます☆ やっぱりここが一番子供たちのテンションup↑↑↑ ![]() 天井はまるでプラネタリウムでした。 ![]() ここでは一旦電車を止めてくれます。 そして降りてから見学することができますよ~。 到~着~ ![]() 今年もたくさん遊んだキャンプ。 毎年連れて行ってくれるじいじに感謝<(_ _)> また来年~♪♪♪ **************************************** ![]() hug-hugの活動についての諸注意はこちら★必ずご覧ください。 hug-hugの最新情報はこちらです→http://hughug2011.exblog.jp/ **************************************** 最後まで読んで頂いてありがとうございます ![]() ポチッと応援よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
2011.08.05 *Fri*
キャンプ~1日目~
昨日キャンプから帰って来ました!
終始天気にも恵まれよかったです(^^) 今年も、昨年と同じ岩国の「深谷峡温泉 清流の郷」へ→★ ![]() コテージ裏にはすぐ川が流れています。 ![]() 総勢8名で行って、2棟のコテージを借りました。 泊まったのはこちら↓ ![]() 子供たちは、2つの家を往復するのがまた楽しいようで♪ お部屋の中はこんな感じ。 ![]() 階段上がると… ![]() この階段でこけて痛い目にあった子もおりましたが...まぁ大事には至らず。 ロフト2階があります。ここで寝ましたよ。 ![]() チェックイン前に近くのらかん高原でお弁当を食べ、早めに着いて早速泳ぎました! ![]() 魚やおたまじゃくしもたくさん捕りました。 持って帰ったらカエルになるんだけど...まぁいっか(^^ゞ ![]() そしてその後は、人生初の魚のつかみ捕りに挑戦!! 結局私は、あのヌルヌル感にびびってつかめず、じいじに交代(^_^;) ここで意外な能力とやる気を発揮したのが5歳の息子でした! 素手でつかむつかむψ(`∇´)ψ アマゴで~す。 ![]() すぐに焼いて頂きました!醍醐味ですね♪ ![]() しかもかなり美味♪───O(≧∇≦)O────♪ 魚が苦手なパパがウマいと食べてたぐらいですから! 8匹をみんなでペロリと食べましたよ~ そしてもちろんバーベキューも。 ![]() 今年は知人に聞いて行った、玖珂のおかもと商店さんというところのお肉にしました。 これもまた柔らかくて美味しかったです♪オススメ(*^^*) そしてここは、キャンプしながらも温泉に入れるっていうのがポイント! すぐ向かいに深谷峡温泉があります。 夜は温泉に入って癒され、締めに花火☆ ![]() と、こんな感じで1日目を終えました。 長くなったので、続きはまた… 最後までお付き合い頂きありがとうございました(^ー^)ノ **************************************** ![]() hug-hugの活動についての諸注意はこちら★必ずご覧ください。 hug-hugの最新情報はこちらです→http://hughug2011.exblog.jp/ **************************************** 最後まで読んで頂いてありがとうございます ![]() ポチッと応援よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||