This Category : *DIY・雑貨・リメイク*
![]() |
||
2012.02.02 *Thu*
子供部屋改造計画♪
またまたご無沙汰です。
先週になりますが、hito-hanaさんへ納品しましたのでよろしくお願いします♪ こちらもまたまた先週?先々週?になりますが、子供部屋の板壁作りを始めました! 今回は、リビングの時より手抜き工程で(^^) ベニア板をペイントし、板を敷き詰めたかのように線をつけて… 最後は彫刻刀で彫るよ~ ![]() ![]() 仕上げに金ブラシでシャビーに。そうするとこんな感じに。 ![]() 線の歪みはお気になさらず(^_^;) 壁に付けちゃうとほとんど分かりませんから(笑) ほらっ♪ ![]() で、一部を残してだいたい仕上がってきたので、早速飾り付け♪( ´θ`)ノ ![]() どうかな\(//∇//)\ **************************************** ![]() hug-hugの活動についての諸注意はこちら★必ずご覧ください。 hug-hugの最新情報はこちらです→http://hughug2011.exblog.jp/ **************************************** 最後まで読んで頂いてありがとうございます ![]() ポチッと応援よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
||
![]() |
||
2011.05.18 *Wed*
生まれ変わったシェルフ♪
今日もいい天気でした。
旦那くんがお休みだったので、お昼は彼のおごりで敦煌のランチバイキングへ♪ おごってくれると言うと大概ラーメン…なので今日はそれを私が却下ψ(`∇´)ψ デザートまで堪能しました~! そしてこちら。 実家が建った時…つまり30年以上前に、近所の方から新築祝いに頂いた引き出しのついたシェルフ。 シールの跡や、姉か私がしたと見られる落書きも。 ![]() これはこれで昭和レトロな雰囲気があっていいんですが、私流で変身させてみました! ![]() 取っ手も変えると、ぐっと雰囲気変わりました。 ![]() 小学校と幼稚園のお便りや、大事な封書などをしまうのに重宝してくれそうです♪( ´▽`) いいものは長く使えるもんです! **************************************** saku-saku vol.3 ↓↓↓ ![]() 詳細は追ってブログで更新していきますので、よろしくお願いします!! 『saku-saku vol.3』 日時:2011/06/11(SAT) OPEN10:00~15:00CLOSE 場所:hito-hana 2F(キッズコーナーあり) 光市室積新開1-3-39 ~布小物・大人服・子供服・編み物・木工・アクセサリー・陶器etc~ ※当イベントについての、hito-hana様へのお問い合わせはご遠慮ください ※キッズコーナーはございますが、お子様から目を離さないようお願いします ※階段には十分ご注意ください **************************************** ☆今後のイベント☆ 『saku-saku vol.3』 6月11日(土) 10:00~15:00 hito-hana様 2F 『てしごと市』 6月24日(金) 10:00~14:00 光市浅江 中村様宅 **************************************** ![]() hug-hugの活動についての諸注意はこちら★必ずご覧ください。 hug-hugの最新情報はこちらです→http://hughug2011.exblog.jp/ **************************************** 最後まで読んで頂いてありがとうございます ![]() ポチッと応援よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
2010.07.20 *Tue*
板壁ディスプレイ |
||
![]() |
||
2010.07.17 *Sat*
DIY☆板壁
先日の記事より→コチラ
続きです。。。 塗装が乾いた木材をまたいつものように、やすりがけ。 汚していきます。 ![]() そして今回は、この部分に板壁を作りたいと思います。 ![]() 表に釘が見えないように、巨大すのこのような板状にしてからセッティング。 こうなりました! ![]() ちなみにこの作業は父任せです。私は指令係(笑) これだけでもだいぶ雰囲気が変わりました~ このまま範囲が広がる可能性も…あり? ディスプレイはまた後日載せま~す☆ ***************************************************** 昨日は娘の小学校へ、懇談に行って来ました! 最近の通知表(通知表とも呼ばないみたいですが)、なんともゆる~い。 5段階の方が、断然わかりやすかったです。もう時代が違うんですね。。。 娘、よく頑張ってました。まぁ1年生の1学期ですから、ここからすでにおちこぼれてもらっても困るんですけどね。 夏休みの宿題もたんまりもらって帰りましたよ~ プリント類はいいとして、工作やら自由研究やら、あの部類はほぼ親の仕事・・・と先生もおっしゃってました(汗) きっと1ヶ月なんてあっという間なので、早めに頭を悩ませておこう。 夏休み中は、ハンドメイドとも縁遠くなりそうです ![]() ブログRankingに参加していますので、ぜひ応援してください ![]() ポチッと押して頂けるとポイントがつきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます ![]() ![]() |
||